あきる野市図書館


図書館ボランティアの情報

児童サービスボランティア
ハンディキャップサービス(障がい者サービス)ボランティア
本の修理ボランティア
書架整理ボランティア

あきる野市の図書館では、ボランティアグループや個人のボランティアのご協力をいただいて、各種サービスを行っています。


児童サービスボランティア

図書館で行われる、おはなし会などの子ども向けイベントはボランティアの協力を得ながら行っています。

        

読み聞かせボランティア

絵本と「おはなし」の会

読み聞かせやむかし話を中心に、市内の学校や児童館、福祉施設などで「おはなし」を語る活動をしています。
月1回の例会で勉強会を行っています。

活動場所:東部図書館エル

おはなし会

人形劇サークル

わらべうたサークル

市内の図書館や保育園を中心に人形劇の公演をしています。
定例的に人形劇の練習をしています。

活動場所:東部図書館エル

わらべうたサークルの人形劇

子どものイベントボランティア

わらべうたのじかん

小さい子どもと親向けに行っている、わらべうたのイベントに個人のボランティアが参加しています。

活動場所:中央図書館 東部図書館エル 五日市図書館

みんなでかざろうじどうしつ

東部図書館エルで行う、工作会イベントに個人のボランティアが参加しています。

活動場所:東部図書館エル

おはなし会

中央図書館のおはなし会や乳幼児とその保護者向けの「ひよこのおはなしかい」に、個人のボランティアが参加しています。

活動場所:中央図書館 東部図書館エル 五日市図書館

読み聞かせのボランティア

ハンディキャップサービス(障がい者サービス)ボランティア

図書館での障がい者サービスは、ボランティアの協力によって行っています。
活字による読書が困難な方のために、音訳(活字を読み上げて音声化)や点訳(活字を点字に翻訳)して情報提供しています。
また、音訳には「対面朗読」のほか、読み上げた音声をカセットテープや「DAISY(デイジー)」資料に録音(=DAISY化)しています。

音訳・点訳ボランティア

音工房ひびき

音訳とは、目の不自由な方等のために文字など情報を音声化することです。
音工房ひびきはあきる野市社会教育協力団体として認可され、図書館を中心に活動しているグループです。
活動内容は、毎日新聞書評欄「今週の本棚」の音訳、教育委員会発行「郷土あれこれ」の音訳、図書館より依頼の図書の音訳、対面朗読です。図書館や自宅でパソコンに録音し、編集・校正を経て、録音資料として完成させています。

活動場所:五日市図書館ほか

音工房ひびき

声のボランティア・エコー

図書館での対面朗読の他に、「広報あきる野」1日号、「あきる野 白ばら」、「あいネットあきる野」の偶数号をDAISY化し、希望する登録者へお届けしています。

活動場所:秋川ふれあいセンター

声のボランティア・エコー

音訳ボランティアサークル えくぼ

図書館での対面朗読の他に、「広報あきる野」15日号、「ギカイの時間」、「あきる野市の教育」、あきる野市内医療機関一覧、「あいネットあきる野」の奇数号をDAISY化し、希望する登録者へお届けしています。

活動場所:五日市地域交流センター

音訳ボランティアサークル えくぼ

点字サークル「まど」

点字を使って広報あきる野や書類、本などを点訳し、視覚障がい者の方へお届けしています。
また、市内の学校で点字体験講習会などを行い、点字についての理解を広めるための活動も行っています。

活動場所:秋川ふれあいセンター、中央図書館

点字サークル「まど」

布の絵本作成ボランティア

布の絵本ボランティア ぽけっと

フェルトや木綿などの布地を使用し、製作許可済みの絵本を中心に布の絵本を製作しています。
閲覧用と一部貸出しできるタイトルがあります。
東部図書館エルの2階のエレベーター横には、製作した季節のタペストリーを飾っています。

活動場所:東部図書館エル

布の絵本ボランティア ぽけっと

本の修理ボランティア

本の修理ボランティアは、はずれたページや破れてしまった本を修理する作業を行っています。
何回も利用された本は、ページがはずれたり、破れたりしてしまうため、修理してまた利用できるようにします。

活動場所:中央図書館


書架整理ボランティア

書架整理ボランティアは、図書館の本棚(書架)を整理整頓する作業を行っています。
書架整理によって正しい位置に本が並び、本が探しやすくなります。

活動場所:中央図書館

整架ボランティア

このページのトップに戻る