蔵書検索・予約 条件入力に戻る ハイライト: ON OFF 書名 つかめ!理科ダマン 9 「動物のふしぎ」を探れ!編 著者 シン テフン 出版者 マガジンハウス 出版年 2025/04 分類 404 形態 児童書 予約かごへ 予約する 所蔵 所蔵件数は2件です。現在の予約件数は5件です。 No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯メモ 1中央図書館中央1階開架404シ9122319577児童書貸出中 2東部図書館エル東部2階開架404シ9720404185児童書貸出中 No. 所在場所 置き場所 分類 図書記号 巻冊記号 資料コード 形態 状態 禁帯 メモ 1 中央図書館 中央1階開架 404 シ 9 122319577 児童書 貸出中 資料メモ 閉じる 2 東部図書館エル 東部2階開架 404 シ 9 720404185 児童書 貸出中 資料メモ 閉じる 詳細情報 書名 ツカメ リカダマン つかめ!理科ダマン 9 巻書名 「動物のふしぎ」を探れ!編 著者名1 シン テフン シン テフン/作 作家。まんが家のナ・スンフンとコンビを組む。 著者名2 ナ スンフン ナ スンフン/まんが まんが家。作家のシン・テフンとコンビを組む。 著者名3 ゴ カジュン 呉 華順/訳 出版者 マガジンハウス マガジンハウス 出版年 202504 ページ 177p サイズ 23cm ISBN 978-4-8387-3319-4 価格 1182 内容紹介 イヌはどうしてしっぽをふるの? 氷が手にへばりつく理由は? 動物、身近なモノ、自然など、科学のキホンをギャグ漫画とともに楽しく解説する。韓国発の科学学習漫画。書き込み欄付き科学クイズも収録。 内容紹介2 ブタできのこ狩(が)りをする?ヘビのふりをする幼虫(ようちゅう)がいる?キツツキはどうして木をつつくの?えんぴつの字が消しゴムで消えるのはなぜ?走ったらどうして息があがるの?科学のキホンを、ギャグ連発のオモシロまんがで笑いながら学べる本。理科の原理、科学クイズものっています。 件名 科学 件名(巻) 動物 関連資料 詳細: 表示 非表示 書名: 100ぴきかぞくのいちにち (100piki kazoku) 著者: 古沢 たつお 出版者: 大日本図書 書名: 伊豆・箱根 熱海 '26 (まっぷるマガジン 東海) 著者: 出版者: 昭文社 書名: ぼくのいえ (わたしのえほん) 著者: 鈴木 のりたけ 出版者: PHP研究所 書名: つかめ!理科ダマン 10 「地球のひみつ」を掘り起こせ!編 著者: シン テフン 出版者: マガジンハウス 書名: ドラえもん科学ワールドspecial遺伝子のふしぎ (ビッグ・コロタン) 著者: 藤子・F・不二雄 出版者: 小学館