蔵書検索・予約 条件入力に戻る ハイライト: ON OFF 書名 となりの史学 戦前の日本と世界 著者 加藤 陽子(1960~ 出版者 毎日新聞出版 出版年 2025/05 分類 210.6 形態 一般書 予約かごへ 予約する 所蔵 所蔵件数は1件です。現在の予約件数は2件です。 No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯メモ 1中央図書館新着図書一般第3週210.6カ 113091243一般書貸出中 No. 所在場所 置き場所 分類 図書記号 巻冊記号 資料コード 形態 状態 禁帯 メモ 1 中央図書館 新着図書一般第3週 210.6 カ 113091243 一般書 貸出中 資料メモ 閉じる 詳細情報 書名 トナリ ノ シガク となりの史学 副書名 センゼン ノ ニホン ト セカイ 戦前の日本と世界 著者名1 カトウ ヨウコ 加藤 陽子/著 埼玉県生まれ。東京大学大学院博士課程修了。同大学院人文社会系研究科教授。「それでも、日本人は「戦争」を選んだ」で小林秀雄賞受賞。 著者名2 モリナガ ヨウ モリナガ ヨウ/絵 出版者 マイニチシンブンシュッパン 毎日新聞出版 出版年 202505 ページ 317p サイズ 19cm ISBN 978-4-620-32837-9 価格 2000 内容紹介 なぜ戦争は避けられなかったのか。近代の「戦争」と「世界」について、世界の第一線の歴史学者らが考え尽くした研究の成果を、モリナガ・ヨウのイラストを交えて紹介する。東京大学出版会のPR誌『UP』連載を元に単行本化。 件名 日本-歴史-近代 日本-対外関係-歴史 関連資料 詳細: 表示 非表示 書名: 踊りつかれて 著者: 塩田 武士 出版者: 文藝春秋 書名: 遺骨と祈り (わたしの旅ブックス) 著者: 安田 菜津紀 出版者: 産業編集センター 書名: 薬膳でめぐりのよい健やかな暮らし (FUSOSHA MOOK 別冊天然生活) 著者: 出版者: 扶桑社 書名: マイナス×マイナスはなぜプラスになるのか (朝日新書) 著者: 鈴木 貫太郎(1966~ 出版者: 朝日新聞出版 書名: 老人ホテル (光文社文庫) 著者: 原田 ひ香 出版者: 光文社