カレンダー 中央図書館東部図書館エル五日市図書館増戸分室 中央図書館前の月へ次の月へ11月日月火水木金土 1 2023年11月1日のイベント情報 催し物 タイトル 五日市憲法草案特別展「『五日市憲法草案』を読みとく~「第二篇 公法 国民ノ権利」はどのように構想されたか~」(中央図書館) 内容 五日市憲法草案の原本(部分)と、起草者である千葉卓三郎や五日市の学習結社についての資料を紹介します。内容 五日市憲法草案原本(部分)及び各種解説パネルの展示。日時 10月28日(土)~11月5日(日) 午前10時~午後5時場所 中央図書館2階会議室および1階エントランス 閉じる 2 2023年11月2日のイベント情報 催し物 タイトル 五日市憲法草案特別展「『五日市憲法草案』を読みとく~「第二篇 公法 国民ノ権利」はどのように構想されたか~」(中央図書館) 内容 五日市憲法草案の原本(部分)と、起草者である千葉卓三郎や五日市の学習結社についての資料を紹介します。内容 五日市憲法草案原本(部分)及び各種解説パネルの展示。日時 10月28日(土)~11月5日(日) 午前10時~午後5時場所 中央図書館2階会議室および1階エントランス 閉じる 3 4 2023年11月4日のイベント情報 催し物 タイトル 五日市憲法草案特別展「『五日市憲法草案』を読みとく~「第二篇 公法 国民ノ権利」はどのように構想されたか~」(中央図書館) 内容 五日市憲法草案の原本(部分)と、起草者である千葉卓三郎や五日市の学習結社についての資料を紹介します。内容 五日市憲法草案原本(部分)及び各種解説パネルの展示。日時 10月28日(土)~11月5日(日) 午前10時~午後5時場所 中央図書館2階会議室および1階エントランス 閉じる 5 2023年11月5日のイベント情報 催し物 タイトル 五日市憲法草案特別展「『五日市憲法草案』を読みとく~「第二篇 公法 国民ノ権利」はどのように構想されたか~」(中央図書館) 内容 五日市憲法草案の原本(部分)と、起草者である千葉卓三郎や五日市の学習結社についての資料を紹介します。内容 五日市憲法草案原本(部分)及び各種解説パネルの展示。日時 10月28日(土)~11月5日(日) 午前10時~午後5時場所 中央図書館2階会議室および1階エントランス こどもイベント● タイトル おはなし会(中央図書館) 内容 内容:幼児~小学校低学年向けに、絵本や紙芝居の読み聞かせを行います。時間:11時~11時30分 その他のイベント タイトル 展示担当者による解説 内容 内容 展示担当者による展示内容の解説を行います。日時 10月29日(日)、11月5日(日) 午後2時から午後3時 ※全2回。解説内容は同じです。定員 各回20人(申込み順)場所 中央図書館 会議室 ほか申込方法 10月15日(日)午前10時から電話か直接窓口で申込みしてください。 閉じる 6 7 8 2023年11月8日のイベント情報 こどもイベント● タイトル 子ども映画会(中央図書館) 内容 作品 「こぎつねコンとこだぬきポン」日時 令和5年11月8日(水) 午後3時~3時30分対象 幼児~小学生 閉じる 9 2023年11月9日のイベント情報 こどもイベント● タイトル 絵本の原画展(中央) 内容 市内出身の絵本作家、いといゆきさんの「ちびストーリーワールド」(いろは出版刊)の原画を展示します。期間 令和5年11月9日(木)~11月19日(日)場所 エントランスホール 閉じる 10 11 2023年11月11日のイベント情報 こどもイベント● タイトル 絵本の原画展(中央) 内容 市内出身の絵本作家、いといゆきさんの「ちびストーリーワールド」(いろは出版刊)の原画を展示します。期間 令和5年11月9日(木)~11月19日(日)場所 エントランスホール 閉じる 12 2023年11月12日のイベント情報 こどもイベント● タイトル 絵本の原画展(中央) 内容 市内出身の絵本作家、いといゆきさんの「ちびストーリーワールド」(いろは出版刊)の原画を展示します。期間 令和5年11月9日(木)~11月19日(日)場所 エントランスホール こどもイベント○ タイトル おはなし会(中央) 内容 内容:幼児~小学校低学年向けに、絵本や紙芝居の読み聞かせを行います。時間:11時~11時30分 閉じる 13 2023年11月13日のイベント情報 こどもイベント● タイトル 絵本の原画展(中央) 内容 市内出身の絵本作家、いといゆきさんの「ちびストーリーワールド」(いろは出版刊)の原画を展示します。期間 令和5年11月9日(木)~11月19日(日)場所 エントランスホール 閉じる 14 2023年11月14日のイベント情報 こどもイベント● タイトル 絵本の原画展(中央) 内容 市内出身の絵本作家、いといゆきさんの「ちびストーリーワールド」(いろは出版刊)の原画を展示します。期間 令和5年11月9日(木)~11月19日(日)場所 エントランスホール 閉じる 15 2023年11月15日のイベント情報 こどもイベント● タイトル 絵本の原画展(中央) 内容 市内出身の絵本作家、いといゆきさんの「ちびストーリーワールド」(いろは出版刊)の原画を展示します。期間 令和5年11月9日(木)~11月19日(日)場所 エントランスホール 閉じる 16 2023年11月16日のイベント情報 こどもイベント● タイトル 絵本の原画展(中央) 内容 市内出身の絵本作家、いといゆきさんの「ちびストーリーワールド」(いろは出版刊)の原画を展示します。期間 令和5年11月9日(木)~11月19日(日)場所 エントランスホール 閉じる 17 18 2023年11月18日のイベント情報 こどもイベント● タイトル 絵本の原画展(中央) 内容 市内出身の絵本作家、いといゆきさんの「ちびストーリーワールド」(いろは出版刊)の原画を展示します。期間 令和5年11月9日(木)~11月19日(日)場所 エントランスホール 閉じる 19 2023年11月19日のイベント情報 こどもイベント● タイトル 絵本の原画展(中央) 内容 市内出身の絵本作家、いといゆきさんの「ちびストーリーワールド」(いろは出版刊)の原画を展示します。期間 令和5年11月9日(木)~11月19日(日)場所 エントランスホール こどもイベント○ タイトル わらべうたのじかん(中央) 内容 内容:0歳~3歳の乳幼児と保護者向けに、わらべうたや手遊びをして楽しみます。時間:11時~11時20分 閉じる 20 21 22 23 2023年11月23日のイベント情報 こどもイベント● タイトル 工作会(中央図書館) 内容 「プロペラUFOをつくってあそぼう」時間 (1)10時30分~11時 (2)11時20分~11時50分対象 幼児~小学生(幼児は保護者同伴)定員 各回8人(申込み順)申込 11月15日(水)より、窓口に直接申込みするか電話で申込みしてください。 閉じる 24 25 26 2023年11月26日のイベント情報 こどもイベント● タイトル おはなし会(中央図書館) 内容 内容:幼児~小学校低学年向けに、絵本や紙芝居の読み聞かせを行います。時間:11時~11時30分 閉じる 27 28 2023年11月28日のイベント情報 こどもイベント● タイトル わらべうたのじかん(中央図書館) 内容 内容:0歳~3歳の乳幼児と保護者向けに、わらべうたや手遊びをして楽しみます。時間:11時~11時20分 閉じる 29 30 12月日月火水木金土 1 2 3 2023年12月3日のイベント情報 こどもイベント● タイトル おはなし会(中央図書館) 内容 内容:幼児~小学校低学年向けに、絵本や紙芝居の読み聞かせを行います。時間:11時~11時30分 閉じる 4 5 6 7 8 9 10 2023年12月10日のイベント情報 こどもイベント● タイトル おはなし会(中央図書館) 内容 内容:幼児~小学校低学年向けに、絵本や紙芝居の読み聞かせを行います。時間:11時~11時30分 閉じる 11 12 13 14 15 16 17 2023年12月17日のイベント情報 催し物 タイトル 製本講座 内容 内容 読書アルバムとして使える手作りノートを作ります。日時 12月17日(日) 午後2時~4時対象 中学生以上定員 10人(申込み順)費用 無料申込 12月2日(土)受付開始。中央図書館へ電話か直接申し込みをしてください。 こどもイベント● タイトル わらべうたのじかん(中央図書館) 内容 内容:0歳~3歳の乳幼児と保護者向けに、わらべうたや手遊びをして楽しみます。時間:11時~11時20分 閉じる 18 19 20 21 22 23 24 2023年12月24日のイベント情報 こどもイベント● タイトル おはなし会(中央図書館) 内容 内容:幼児~小学校低学年向けに、絵本や紙芝居の読み聞かせを行います。時間:11時~11時30分 閉じる 25 26 2023年12月26日のイベント情報 こどもイベント● タイトル わらべうたのじかん(中央図書館) 内容 内容:0歳~3歳の乳幼児と保護者向けに、わらべうたや手遊びをして楽しみます。時間:11時~11時20分 閉じる 27 28 29 30 31 休館日催し物こどもイベント1こどもイベント2その他イベント東部図書館エル前の月へ次の月へ11月日月火水木金土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 2023年11月9日のイベント情報 こどもイベント● タイトル わらべうたのじかん(東部図書館エル) 内容 内容:0歳~3歳までの乳幼児と保護者向けに、わらべうたや手遊びをして楽しみます。時間 午前11時~11時30分受付 当日、直接会場へ。 閉じる 10 11 2023年11月11日のイベント情報 こどもイベント● タイトル おはなし会(東部図書館エル) 内容 「おはなし会」幼児~小学校低学年向けに、絵本や紙芝居の読み聞かせを行います。時間 午前11時~11時30分受付 当日、直接会場へ。 閉じる 12 13 14 15 16 17 18 19 2023年11月19日のイベント情報 こどもイベント● タイトル 人形劇(東部) 内容 演目 「たべられたやまんば」演者 わらべうたサークル(ボランティア)時間 午後2時~2時35分場所 2階 エルホール対象 幼児~小学生定員 30人(申込み順)申込 11月15日(水)午前10時から電話か直接申し込んでください。 閉じる 20 21 22 23 24 25 2023年11月25日のイベント情報 催し物 タイトル 原画展(東部図書館エル) 内容 あきる野市出身の、いとい ゆきさんの原画を展示します。期間 令和5年11月25日(土)~12月3日(日)場所 2階 ギャラリー 閉じる 26 2023年11月26日のイベント情報 催し物 タイトル 原画展(東部図書館エル) 内容 あきる野市出身の、いとい ゆきさんの原画を展示します。期間 令和5年11月25日(土)~12月3日(日)場所 2階 ギャラリー こどもイベント● タイトル おはなし会(東部図書館エル) 内容 「おはなし会」幼児~小学校低学年向けに、絵本や紙芝居の読み聞かせを行います。時間 午前11時~11時30分受付 当日、直接会場へ。 閉じる 27 28 2023年11月28日のイベント情報 催し物 タイトル 原画展(東部図書館エル) 内容 あきる野市出身の、いとい ゆきさんの原画を展示します。期間 令和5年11月25日(土)~12月3日(日)場所 2階 ギャラリー 閉じる 29 2023年11月29日のイベント情報 催し物 タイトル 原画展(東部図書館エル) 内容 あきる野市出身の、いとい ゆきさんの原画を展示します。期間 令和5年11月25日(土)~12月3日(日)場所 2階 ギャラリー 閉じる 30 2023年11月30日のイベント情報 催し物 タイトル 原画展(東部図書館エル) 内容 あきる野市出身の、いとい ゆきさんの原画を展示します。期間 令和5年11月25日(土)~12月3日(日)場所 2階 ギャラリー こどもイベント● タイトル ひよこのおはなし会(東部図書館エル) 内容 1歳~3歳の幼児と保護者向けに、絵本や紙芝居の読み聞かせを行います。時間 11時~11時20分受付 当日、直接会場へ。 閉じる 12月日月火水木金土 1 2023年12月1日のイベント情報 催し物 タイトル 原画展(東部図書館エル) 内容 あきる野市出身の、いとい ゆきさんの原画を展示します。期間 令和5年11月25日(土)~12月3日(日)場所 2階 ギャラリー 閉じる 2 2023年12月2日のイベント情報 催し物 タイトル 原画展(東部図書館エル) 内容 あきる野市出身の、いとい ゆきさんの原画を展示します。期間 令和5年11月25日(土)~12月3日(日)場所 2階 ギャラリー 閉じる 3 2023年12月3日のイベント情報 催し物 タイトル 原画展(東部図書館エル) 内容 あきる野市出身の、いとい ゆきさんの原画を展示します。期間 令和5年11月25日(土)~12月3日(日)場所 2階 ギャラリー 閉じる 4 5 6 7 8 9 2023年12月9日のイベント情報 こどもイベント● タイトル 工作会(東部図書館エル) 内容 つくってあそぼう こうさく会日時 12月9日(土) 午後3時~3時40分会場 エルホール 内容 来年の干支「たつ」の人形をつくります。対象 幼児~小学生 定員 20人(当日受付順) 閉じる 10 11 12 13 14 2023年12月14日のイベント情報 こどもイベント● タイトル わらべうたのじかん(東部図書館エル) 内容 内容:0歳~3歳までの乳幼児と保護者向けに、わらべうたや手遊びをして楽しみます。時間 午前11時~11時30分受付 当日、直接会場へ。 閉じる 15 16 17 2023年12月17日のイベント情報 こどもイベント○ タイトル おはなし会(東部) 内容 【絵本とおはなしの会によるボランティアおはなし会】幼児~小学校低学年向けに、絵本や紙芝居の読み聞かせを行います。時間 午前11時~11時30分受付 当日、直接ご来館ください。 閉じる 18 19 20 21 2023年12月21日のイベント情報 こどもイベント● タイトル ひよこのおはなし会(東部図書館エル) 内容 1歳~3歳の幼児と保護者向けに、絵本や紙芝居の読み聞かせを行います。時間 11時~11時20分受付 当日、直接会場へ。 閉じる 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 休館日催し物こどもイベント1こどもイベント2その他イベント五日市図書館前の月へ次の月へ11月日月火水木金土 1 2 3 4 5 6 7 8 2023年11月8日のイベント情報 こどもイベント● タイトル おはなし会(五日市図書館) 内容 幼児~小学校低学年向けに、絵本や紙芝居の読み聞かせを行います。時間 午後2時30分~3時 閉じる 9 10 11 12 13 14 15 16 17 2023年11月17日のイベント情報 こどもイベント● タイトル ひよこのおはなし会(五日市図書館) 内容 1歳~3歳の幼児と保護者向けに、絵本や紙芝居の読み聞かせを行います。時間 午前11時~11時20分 閉じる 18 19 20 21 22 2023年11月22日のイベント情報 こどもイベント● タイトル アニマシオン(五日市図書館) 内容 内容:アニマシオンとは絵本を使ったゲームや遊びを通して、読書嫌いな子が本を好きになる読書法です。時間 午後2時30分~3時対象 小学生※事前申込み制 閉じる 23 24 25 26 2023年11月26日のイベント情報 こどもイベント● タイトル 人形劇(五日市図書館) 内容 演目 「たべられたやまんば」演者 わらべうたサークル(ボランティア) 時間 14時~14時35分場所 2階 視聴覚室対象 幼児~小学生※事前申込制 閉じる 27 28 29 30 12月日月火水木金土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 2023年12月15日のイベント情報 こどもイベント● タイトル わらべうたのじかん(五日市図書館) 内容 0歳~3歳までの乳幼児と保護者向けに、わらべうたや手遊びをして楽しみます。午前11時~11時20分 閉じる 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 2023年12月27日のイベント情報 こどもイベント● タイトル 子ども映画会(五日市図書館) 内容 時間 2時30分~3時場所 2階 視聴覚室対象 幼児~小学生 閉じる 28 29 30 31 休館日催し物こどもイベント1こどもイベント2その他イベント増戸分室前の月へ次の月へ11月日月火水木金土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 12月日月火水木金土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 休館日催し物こどもイベント1こどもイベント2その他イベント