蔵書検索・予約 条件入力に戻る ハイライト: ON OFF 書名 計算道具の歴史 石、そろばんから電卓まで 著者 キース・ヒューストン 出版者 原書房 出版年 2025/09 分類 418 形態 一般書 予約かごへ 予約する 所蔵 所蔵件数は1件です。現在の予約件数は2件です。 No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯メモ 1中央図書館新着図書一般第1週418ヒ 113092514一般書貸出中 No. 所在場所 置き場所 分類 図書記号 巻冊記号 資料コード 形態 状態 禁帯 メモ 1 中央図書館 新着図書一般第1週 418 ヒ 113092514 一般書 貸出中 資料メモ 閉じる 詳細情報 書名 ケイサン ドウグ ノ レキシ 計算道具の歴史 副書名 イシ ソロバン カラ デンタク マデ 石、そろばんから電卓まで 著者名1 キース ヒューストン キース・ヒューストン/著 ニューヨーク・タイムズ紙、ウォールストリート・ジャーナル紙、フィナンシャル・タイムズ紙などに寄稿。 著者名2 ウエハラ ユウコ 上原 ゆうこ/訳 出版者 ハラショボウ 原書房 出版年 202509 ページ 340p サイズ 22cm ISBN 978-4-562-07524-9 価格 3600 内容紹介 最初は指や体の部位で数え、石や骨や木の棒を使った。やがてそろばんに似たアバカスが発明され、20世紀では機械式計算機、電卓、コンピュータへと発展する「計算をする道具」の歴史をたどる。 件名 計算法-歴史 計算機械-歴史 関連資料 詳細: 表示 非表示 書名: 宇宙の片すみで眠る方法 著者: 畑野 智美 出版者: ポプラ社 書名: 90歳、男のひとり暮らし (新潮選書) 著者: 阿刀田 高 出版者: 新潮社 書名: カウンセリングとは何か 変化するということ (講談社現代新書) 著者: 東畑 開人 出版者: 講談社 書名: セツと八雲 (朝日新書) 著者: 小泉 凡 出版者: 朝日新聞出版 書名: スコーン研究所 スコーンラヴァーによる、スコーンラヴァーのためのおいしさ探究ノート 著者: 小関 由美 出版者: 誠文堂新光社